2025年5月2日
実験・体験
基礎工学研究科
えぇっ!?最先端の運動計測システムの体験が出来る・・・ってコト!?
青井研究室では、人を含めた動物の多様な環境で優れた適応能力を示す歩行運動に着目して、動物の有する優れた運動知能の解明とその応用に関する研究を行っています。今回は、人の運動制御を研究するための計測装置「表面筋電センサ」、「モーションキャプチャシステム」、「床反力計付トレッドミル」などの体験展示を行います。筋肉を動かすために運動細胞が頑張って活動している様子を観察したり、身体の各所に赤外線マーカーを装着して自身が動く様子をモーションキャプチャシステムでリアルタイムに表示したり、歩く際に地面をどんな力で蹴っているのか表示したり、計測の様子をお手持ちのスマホで撮影することも出来ますので、お子様連れのファミリーも、研究に興味がある学生さんもお気軽にお立ち寄りください。
13:00〜16:00
豊中キャンパス (青井研究室)A棟3階A319号室
8
医学部の成果の数々を
紹介しています。